ホーム > セミナー開催報告

セミナー開催報告

2017.4.26   

  • 2017年4月25日開催 一般社団法人 特許の虎 主催
    第20回 『虎の巻 発明教室』 の開催風景です。

平成29年4月25日の「虎の巻 発明教室」 平成29年4月25日の「虎の巻 発明教室」 平成29年4月25日の「虎の巻 発明教室」
平成29年4月25日の「虎の巻 発明教室」 平成29年4月25日の「虎の巻 発明教室」 平成29年4月25日の「虎の巻 発明教室」

次回、第21回の発明教室は平成29年5月30日(火)18:20~八丁堀区民館
詳細は、一般社団法人特許の虎ホームページ http://www.patent-tiger.com/ をご覧ください。


2016.7.1   

  • 2016年6月28日開催 一般社団法人 特許の虎 主催
    ~目指せ!ベンツの前でガッツポーズ~第10回 『虎の巻 発明教室』 の開催風景です。
今回の講師はクロスリンク特許事務所所長で弁理士の山田龍也先生にお願いしました。
先生には虎の巻発明教室のアドバイザーとして度々ご参加いただいておりましたが、講師としては初登壇でした。
時事ネタ一刀両断ではみんな知らなかった「ボクササイズ」の商標侵害事件をピックアップ。言葉の盲点というか、商標とは知らずにボクササイズという言葉を使っていた地方公共団体が商標権者に賠償金20万円を払った、という話。「意外に少額なんだなあ~。」と受講者からは漏れていました。
法律基礎講座は「発明」「新規性」「進歩性」について。
事例紹介はアイデアのブラッシュアップのタイプについて事例を挙げて説明してくれました。すごく便利というものでなくとも面白いという意外性で物は売れたりするのだそうです。なるほど!
講義の次はワークショップ。今聞いた話を忘れないうちに実践に活かします。
今日のお題は「筆記具でない文房具を社運を掛けて産みだす。」というもの。2班に分かれてアイデアを競い合いました。それぞれのアイデアはたぶん世の中にはないもので、とても面白いものでした。参加者のみの秘密です。短時間でアイデアを捻り出すこのワークショップは頭の体操にもなり毎回とても好評です。

次回は7月26日(火)18:20~20:40、会場は八丁堀区民館で行います。
詳しくは一般社団法人特許の虎 http://www.patent-tiger.com/ をご覧ください。

2016.6.1   

  • 2016年5月31日開催 一般社団法人 特許の虎 主催
    第9回『虎の巻 発明教室』が開催されました。

第9回 『虎の巻 発明教室』

今回のスペシャル企画は二つ。
一つ目は、受講者のお一人がこれから販売しようという紅茶の試飲を持ってきてくださり、みんなでいただきました。
上品で爽やかなお味は、ネーミング、販売方法、価格などの戦略をしっかり練ればヒット商品まちがいなし!という商材でした。どうぞ頑張ってください!

第9回 『虎の巻 発明教室』 次は「セミナー@表参道」の運営者、奥久惠美子のクラウドファンディングの話。

現在、READYFORというクラウドファンディングの「美容・健康キャンペーン」に “新しく生まれ変わった育毛促進用帽子「The Power Cap」を生産します!” というタイトルで掲載されています。
この新商品の開発には一般社団法人特許の虎が深く関わり、発明教室の弁理士の先生方のご指導を受け、特許出願しています。2016年7月12日までのプロジェクトですので、みなさん、どうぞ応援してください。 詳しい話を聞きたい方は、次の発明教室に是非お越しください。お待ちしております。

次回、第10回の発明教室は2016年6月28日(火)18:20~銀座区民館
詳細は、一般社団法人特許の虎ホームページ http://www.patent-tiger.com/ をご覧ください。


2016.02.23   

  • 2016年2月23日開催 一般社団法人 特許の虎 主催
    ~目指せ!ベンツの前でガッツポーズ~第6回 『虎の巻 発明教室』 の開催風景です。

第6回目の発明教室は地下鉄東銀座駅の上、歌舞伎座のすぐ近くにある銀座区民館で行われました。今回も顔見知りの方、新しくお見えの方と、たくさんの皆様のご出席をいただき、どうもありがとうございました。メインテーマは、お料理やレシピの特許。特許法に書いてある「発明」とは?、同じ発明でも権利の押え方でどれだけ収入か変わるか等、具体例を盛り込んだ講義となりました。

第6回 『虎の巻 発明教室』 第6回 『虎の巻 発明教室』

第6回 『虎の巻 発明教室』



著作権と特許はどのように違うのか、テスト販売してもその後で特許になるかも?!という意外に知られていない話も出てきました。更には、「こんな表現が却下されないの?」という特許庁の性善説まで飛び出し、今回の発明教室は盛りだくさんの驚きとともに終了しました。


第6回 『虎の巻 発明教室』



特許は独占するためだけに取得するものでもない、というビジネス戦略があることも学びました。詳しく知りたい方は、発明教室にお越しください。お待ちしております!



次回、第7回の発明教室は2016年3月29日(火)18:20~
詳細は、一般社団法人特許の虎ホームページ http://www.patent-tiger.com/ をご覧ください。


2016.02.04   

  • 2016年1月26日開催 一般社団法人 特許の虎 主催
    ~目指せ!ベンツの前でガッツポーズ~第5回 『虎の巻 発明教室』 の開催風景です。
第5回 『虎の巻 発明教室』

昨年から開催の「虎の巻 発明教室」もお陰様で第5回を開催することが出来ました。講師はおなじみの平田国際特許事務所パートナー、一般社団法人特許の虎相談員のビジネスアイデア特許化コンサルタント、弁理士・遠藤和光先生でした。

今回のメインテーマは「物の特許と製法特許」。
これだけではとても難しく聞こえますが、例に取ったのは皆さんもたぶんご存知の「雪見だいふく」というアイスクリーム。気軽に食べている身近なものの中にこんな凄い秘密があったなんてとてもびっくりしました。


第5回 『虎の巻 発明教室』

受講者のみなさんは、これから何か申請しようとされている方、アイデアはあるのだがまだ絞り込めていない方、既に特許や商標などをお持ちの方など様々です。そして、何かしら課題をお持ちです。

この教室を通じて専門家のアドバイスを受け、是非その課題を解決していただけると幸いです。リピートしてご出席の方が多く、受講者同士の交流も生まれてきました。

次回は2月23日(火)18時20分~場所は銀座区民館で行います。どうぞお楽しみに!


第5回 『虎の巻 発明教室』

この発明教室の特徴の一つは、遠藤先生以外にも弁理士、税理士、コンサルタント等の先生方が毎回複数ご参加くださることです。ですので、そのような専門家のアドバイスを毎回直接受けられます。一般社団法人特許の虎の会員になると更に嬉しい会員サービスがついています。

詳細はこちらです。
一般社団法人 特許の虎 
http://www.patent-tiger.com/


2015.10.29   

  • 2015年10月27日開催 一般社団法人 特許の虎 主催
    ~目指せ!ベンツの前でガッツポーズ~第2回 『虎の巻 発明教室』 の開催風景です。
第2回 『虎の巻 発明教室』

代表理事の吉村先生のご挨拶からスタート。


弁理士遠藤先生の「知らない間に商標権を侵害している」なんてことがあるのはご存知でしたか?突然、今まで使っていた会社名が使えなくなる!商標登録のこわい話に参加者は興味深々。


第2回 『虎の巻 発明教室』

第2回 『虎の巻 発明教室』

発明を生み出す脳の訓練にもなるワークショップ、
これは盛り上がります。

2014.06.10   

  • 2014年5月22日、6月10日開催“知らないと大損!「役員報酬と社会保険料節約術」ダブルで支出削減しながら、がっつり取り返せ!税理士 vs 社会保険料節減コンサル vs ファイナンシャル・プランナー、3人の専門家による徹底討論!”セミナーの開催風景です。

今回のセミナーは“税理士 vs 社会保険料節減コンサル vs ファイナンシャル・プランナーによる徹底討論!”というサブタイトル通り、三人の専門家が鋭い突込みを入れながらのあっという間の2時間でした。おなじみのサンライズ経営労務サポート・社会保険労務士、香西敏弘先生のお話では、3月決算の会社の導入はちょうど今の時期が多く、最近は特に忙しいとおっしゃっていました。無料の個別相談が受けられるので、まずは診断を受けてみてはいかがでしょうか。

トークも鋭く冴えわたる初登場の税理士塚越公子先生は、役員給与の税務上の取り扱い、事前確定届出給与、退職金の疑問点など、解説書には出てこないお話をしっかりとして下さいました。なぜか、今回の会場の1階にある高級外車の話も飛び出したり、と楽しいセミナーとなりました。

ファイナンシャル・プランナー奥久惠美子先生には節約出来たお金をどう運用するか、というお話を担当していただきました。事業保険と損金の話、個人で準備する老後資金、会社で準備する退職金など、初めて聞いたこともたくさんありました。

2014.02.19   

  • 2014年2月18日(火)のプロゼミ【役員向け社会保険料を節減し節減額を賢く活用セミナー第3弾】の開催風景です。

第1部はおなじみサンライズ経営労務サポートの社会保険労務士、いい会社アドバイザーの香西敏弘先生による「役員向け社会保険料の節減対策」セミナー。
エネルギッシュな香西節はとてもわかりやすく、あっという間の90分でした。「次回はいつですか?」とのお問合せもいただいております。先生のスケジュール調整が出来ましたら、また第4弾も開催しますので、今回ご参加いただけなかった方は是非次回に起こし下さい。

第2部はファイナンシャルプランナー奥久惠美子の「節減額を将来に向かって賢く活用!」セミナー。
「社長は二つのお財布から税金を払っていますよね?」という問いに皆さま大きく頷かれていたのが印象的でした。やはり経営者の皆さまは理解も早く、数字に強い。「資産運用の重要性を認識できた。」とのアンケートもいただきました。
お忙しい中ご参加下さいまして、どうもありがとうございました!

2013.10.04   

  • 2013年9月24日(火)のプロゼミ【中小企業・士業・個人経営者のための最新経営術セミナー第2弾】
    「お客様から“買う”と言ってくださる“ブランディング営業”」セミナーの開催風景です。

6月13日に好評いただきました最新経営術セミナーの第二弾として(財)ブランド・マネージャー認定協会の理事でもありますビーエムウィン(水野与志朗事務所株式会社)代表取締役の水野与志朗先生によるセミナーが開催されました。

2013.08.18   

  • 2013年8月6日のプロゼミ「役員向け社会保険料を節減し節減額を賢く活用」講座の開催風景です。

第1部はサンライズ経営労務サポートの社会保険労務士、香西敏弘先生による社会保険料節減のお話です。
巧みな話術は小気味の良いテンポでとても軽快に進んでいきます。

ご参加いただいた皆様からは「非常に為になった。」とのアンケートも頂戴し、半数以上の方がご自分のケースの無料診断を希望されました。

第2部は有限会社ジャムティガ代表取締役のファイナンシャルプランナー奥久惠美子が節減額を賢く運用する考え方を披露しました。社長さん「キャッシュフローに余裕が出来たからと言ってすぐに高級外車を思い浮かべては駄目ですよ。」という話です。

2013.08.18   

  • 2013年6月22日のプロゼミ「ハッピーコミュニケーション講座」の開催風景です。

今回はデザートカンパニー株式会社様の協賛により、オリジナルスイーツのシフォンケーキとローズティーをいただきながらの和やかなセミナーです。

前半は株式会社SORA代表取締役の角本沙織理先生によるコミュニケーション講座です。SPトランプというツールを皆さんで実際に体験し、タイプ診断を行ないました。タイプを知ると今までコミュニケーションが取りにくいと感じた人への理解が深まり、とても参考になりました。

後半は有限会社ジャムティガ代表取締役、ファイナンシャル・プランナー奥久惠美子による、子供の教育費や金利、時間を味方にした資産運用の話をさせていただきました。
「もっと聞きたい。」とのアンケートをいただき、とても励みになりました。

2013.08.18   

  • 2013年6月13日のプロゼミ【中小企業・士業・個人経営者のための最新経営術セミナー】~集客不要!お客様が自然に増える経営術~第1回「集客を不要にしながらも稼ぐ方法=ブランディング論」の開催風景です。

今回の講師はビーエムウィン(水野与志朗事務所株式会社)代表取締役でもあります、ブランディング経営コンサルタントの水野与志朗先生です。

水野先生の著書を読まれ、遠くは神戸からご参加の経営者の方、群馬からご参加の士業の方もいらっしゃいます。受講者の皆さまの、一言も聞き漏らさないよう集中している緊張感で空気がピンと張り詰めています。

終盤に差し掛かったところで、目線を上方斜め40度にして「Yes!Yes!Yes!」と30秒ほどジャンプ。アンソニー・ロビンスも提唱している理論を応用した水野流気分をすっきりさせる方法。

そして最後は笑顔で記念撮影。(スライドが写りこんでいてすみません!)

2013.08.18   

  • 2013年4月25日のプロゼミ「各種保険・助成金を活用して得する方法大公開セミナー」の開催風景です。

第1部はファイナンシャルプランナーの菅野充先生による「夢を実現するための社長の生涯所得の考え方」です。

第2部は社会保険労務士法人エルクエストの鈴木大地先生による「社員育成のための最新の助成金活用法」が行なわれました。

2012.12.19   

  • 2012年12月10日のプロゼミ「キリン経営セミナー」の開催風景です。
  • 本日のセミナー@表参道のメイン講師は東京都中央区日本橋にあるキリン社会保険労務士事務所の特定社会保険労務士 入来院 重宏先生でした。
    今回のテーマ「労働関係法の改正と対応」は2013年4月1日から実施される法改正の解説や対策などで、企業にはとても重要な内容でした。受講者の皆さまはとても真剣に聞いておられ、企業経営における従業員の雇用問題は様々なリスクがあるのだと再認識しました。



    第二部は株式会社アクア代表取締役の張 宏斌氏

    第三部は株式会社クリックスの中山 剛氏、株式会社ビズ・カンファレンスの出井 良民氏、海老澤 利行氏による企業に有益なITの活用に関する情報を講演していただきました。


    受講料1,000円でこんなに内容の濃い経営セミナーをしていただけたことに、とても感謝しております。
    また、受講していただきました皆様にも重ねてお礼申し上げます。

    マネー&ライフセミナー「セミナー@表参道」は皆さまに喜ばれる良い情報をこれからもどんどん発信してまいります!

2012.12.19   

  • マネーセミナー「これからはじめる資産運用」の開催風景です。
  • 皆さん熱心に受講されています。
    手元のテキストで内容を確認し、メモを取ったり、課題に取り組んだりしています。
    「これからはじめる資産運用」ではカラー刷りのこちらのテキストを使用します。



    テキストはとてもシンプルで完結にまとまっておりますが、受講者の方より、「色使いが計算されている」という感想までいただいたのには、驚きました(笑)。

    セミナーでは、まずは実際に自分がいつまでに、いくらのお金を貯めたいのか目標を設定し、テキストに書き込みます。そして、自分の資産状況をチェックしたり、税金を考慮した利回りの計算方法を電卓をたたきながら学習したりと進んでいきます。

    起承転結が考えられた話の流れは理解しやすく、あっという間に2時間が過ぎて終了です。
    話を聞くだけのセミナーではなく実践型となっているのがこのマネーセミナーの特徴で、「資産運用がなぜ必要なのか」「インフレになるとどうなるのか」「課税の影響」「金融商品の特徴」等にも話が及び、「目標を達成するためにはどうすれば良いのか」がきちんとわかる内容となっています。



  • 受講者の方々からいただいた感想は、「参加してよかった」「わかりやすかった」「テキストがとてもしっかりしている」などと好評で、個別相談をご希望の方もいらっしゃいました。

    これからもマネー&ライフセミナー「セミナー@表参道」をよろしくお願いします!

ページトップへ